手作りみそで交流深まる わくわくカレッジ第5回開催
分類:女性部 , 管内News 東西南北
2025.03.13
JAみなみ筑後は2月下旬、同JAふれあいプラザ高田で「わくわくカレッジ」第5回を開催し、15人が参加しました。地域の女性の方を対象に、健康・文化などのカリキュラムを通じて楽しく学びながらJAやJA女性部を知ってもらうことが目的です。
第5回では、「みそ作り教室」というテーマで、同JAの女性部であり、生活文化協力員の黒田智代さん・河野恵さんを講師に招き、みそ作りを行いました。鍋で炊いて一晩おいた大豆を一人一人袋に分け、豆の形が分からなくなるまで潰し、その後、班ごとに大きな容器へ潰した大豆と塩入り米麹を入れてよく混ぜ合わせます。混ざったら重さを測り人数分に分けた後、密閉できる容器に移し、3ヶ月ほど熟成させることにより、初夏には麹の良い匂いがする手作り味噌が食べられるようになります。
受講生は「実際に体験して作り方のコツなどを知れるのはとても良かった」「力仕事だったので体力が必要だった」と話してくれました。