なす収穫体験で魅力伝える 収穫体験バスツアー

2025.01.31

 JAみなみ筑後は1月中旬、JR九州とみやま市グリーン・ツーリズム推進協議会が連携した収穫体験ツアーが開催され、瀬高なす部会の田原輝彦さんの園地で収穫体験を行いました。グリーン・ツーリズム推進協議会は、令和4年からJR九州と協力し、魅力ある農産物を観光に活かすため、収穫体験を盛り込んだ博多駅発の観光ツアーを実施しています。参加希望者をJR九州のHPや新聞に掲載することで応募を募り、先着27人が参加しました。

 
 収穫体験では、普段なかなか入ることのできないハウスに参加者は大はしゃぎで1本ずつ大きさを確認しながら収穫していました。「初めてなすを収穫したが、こんなに立派だとは思わなかった」「収穫したなすを食べるのが楽しみ」と嬉しそうに袋詰めしていました。
収穫後には、収穫してあったなすを農家さんおすすめの食べ方で試食していました。その場で炭火焼にし、チーズやケチャップをかけてバーナーで炙り、熱々のなすがふるまわれました。